ホンをめぐる冒険

search
  • まず読んでほしい記事
  • シンママ
  • アロマセラピー
  • 文章の書き方
  • こそだて
  • 自宅で仕事
  • サイトについて
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
menu

Blog

  • ママは親離れを夢見ている 2016.06.17
  • 歯みがき粉を作りました。 2015.12.08
  • アドベントカレンダー 2015.12.02
  • 娘4歳になりました。 2015.12.01
  • 【今日のお弁当】カレーコロッケ、ミニごぼうつくね 2015.07.17
  • 【今日のお弁当】焼きそば、ぷちエビしゅうまい 2015.07.16
  • ドトールで朝食を。 2015.07.15
  • ハーゲンダッツ ジャポネ <抹茶きなこ黒蜜> 2015.07.14
  • ハーゲンダッツ マスカルポーネ エスプレッソ 2015.07.13
  • つるむらさき12日め、芽が3つに。 2015.07.12
  • 【今日のお弁当】カレー味の炒めもの、ミニコーンハンバーグ 2015.07.11
  • 【今日のお弁当】えびとひじきの一口ボウル、かぼちゃコロッケ 2015.07.10
  • つるむらさき11日め、芽が出ました。 2015.07.09
  • すべてのことに意味がある 2015.07.08
  • 神さまのお下がりランチ 2015.07.07
  • 呼吸法で聞こえてきたからだの声 2015.07.06
  • 上半期のあれこれをリセット 2015.07.05
  • ヤモリの思い出 2015.07.04
  • 【今日のお弁当】焼きそば、えびカツ、豆腐バーグ 2015.07.03
  • 【今日のお弁当】鶏ごぼうハンバーグ、4種野菜のミニグラタン 2015.07.02
  • ブラッククランブル&チーズクリームドーナツ 2015.07.01
  • つるむらさきをまきました。 2015.06.30
  • 【今日のアロマ】リンパの流れが悪いときに 2015.06.29
  • 【今日のアロマ】ホルモンバランスからくる頭痛に 2015.06.28
  • ウチカフェ・プレミアムロールケーキアイス 2015.06.27
  • 【今日のお弁当】揚げしゅうまい、カレー味の炒めもの 2015.06.26
  • 【今日のお弁当】エビとひじきの一口ボウル、トマトパスタ 2015.06.25
  • チョコレートクランチフラペチーノをビッグサンダー風に 2015.06.24
  • りんご病のケア 2015.06.23
  • 【今日のアロマ】部屋の匂いが気になる雨の日に。 2015.06.22
  • 【今日のアロマ】柑橘系が気分なときの虫よけ 2015.06.21
  • ガラクタ捨てれば自分が見える 2015.06.20
  • 【今日のお弁当】ナポリタン、ミニコーンハンバーグ 2015.06.19
  • 【今日のお弁当】焼きそば、ぷちエビしゅうまい 2015.06.18
  • 【今日のアロマ】虫よけにラベンダーを 2015.06.17
  • 【今日のアロマ】部屋の湿気が気になるとき 2015.06.16
  • はつかだいこん43日め・残念な結果に。 2015.06.15
  • 文化祭に行ってきました。 2015.06.14
  • あじさい 2015.06.13
  • 【今日のお弁当】はちみつケチャップチキン、さくさくひと口えびカツ 2015.06.12
  • 【今日のお弁当】野菜の豆腐バーグ、スパニッシュオムレツ、ナポリタン 2015.06.11
  • チョコレートクランチフラペチーノ 2015.06.10
  • 【今日のアロマ】ディフューザーをきれいに その2 2015.06.09
  • プールバッグ 2015.06.08
  • ストロベリークリームフラペチーノ→ソイアポロフラペチーノ 2015.06.07
  • 給食試食会 2015.06.06
  • 【今日のお弁当】カレー味の炒めものとトマトパスタ 2015.06.05
キーワードで記事を検索
現在、主な発信はTwitterで行っております。近況はこちらをごらんください。
未分類

娘の家庭訪問

2015.04.11 bandomegumi

今週から娘の幼稚園通いがスタート。 まだ午前保育ですが、さっそく家庭訪問がありました。 親として初めての家庭訪問… なにか準備するべきか迷いました。 プリントには「お茶などのご心配はなさいませんよう」と書かれ…

未分類

ありのままの自分を書くには

2015.04.11 bandomegumi

自由に書いた文章を見せるのは 勇気がいる人も多いと思います。 創作=誰かに評価される と、思うのも無理もありません。 ひとつひとつの文章が完成するそばから もうひとりの自分が評価をくだしはじめるのですから。 文章を書くと…

未分類

【今日のアロマ】気持ちをしゃきっとしたいとき

2015.04.10 bandomegumi

今朝は5時30分に娘に起こされました。 寝たのが3時30分だったので、 お昼を食べたあと、心地よい眠気が… 今日のこの組み合わせです。 ジュニパーベリー、グレープフルーツ(生活の木) ジュニパーベリーは強めの…

未分類

世界にはひかれる物語がたくさんあります。

2015.04.10 bandomegumi

宣伝文句だと知っていても、 CMのなかのお話だとわかっていても、 心ひかれてしまう物語があります。 文字や映像にかぎらず、 お店で 「私がこんな風に作った野菜」 「このアクセサリーはいちばんの自信作」 なんて、声をかけら…

未分類

白桃とベリーのタルト…白桃はどこに消えた?

2015.04.09 bandomegumi

来週から娘のお弁当が始まるので、 冷凍庫の整理と称して、買い置きのアイスを食べました。 ハーゲンダッツ クリスピーサンド『白桃とベリーのタルト』 メーカーサイトによると 香り高く滑らかな白桃アイスクリームを甘酸っぱいスト…

未分類

誰だって話を聞いてほしい。けれど…

2015.04.09 bandomegumi

実際は なんでもかんでも誰にでも話せることばかりではありません。 話したいけれど、話さないでいることが面倒を避けられるということもあります。 外国では【書くこと】がセラピーとして確立していますが、 日本ではまだまだなじみ…

未分類

【今日のアロマ】温めと頭痛予防

2015.04.08 bandomegumi

今日は私の住む地方でもみぞれ混じりの空模様。 朝、外出するときに あわててダウンジャケットとマフラー、手袋を引っ張りだしました。 急に寒くなると、筋肉が縮んで 肩や首がこります。 そして、ひどくなると頭痛になることも。 …

未分類

ブログのアクセスを増やすには・3

2015.04.08 bandomegumi

ブログのアクセスを増やすには 1 2 の続きです。 ブログを更新する時間も大切だと思います。 アクセス解析を見たときに、アクセスの集中している時間帯があるならば その時間帯に間に合うように新しい記事を投稿すると 見てもら…

未分類

入園準備☆ようやくフロッキー付けを。

2015.04.07 bandomegumi

以前に書いた、 入園準備☆フロッキー到着、事前にイメージトレーニング。の 続きの話です。 「フロッキー」で検索してたくさん来ていただいたのに、 今ごろの紹介になって申し訳ありません… 今日から娘はひとりでバス…

未分類

ブログのアクセスを増やすには・2

2015.04.07 bandomegumi

ブログのアクセスを増やすには・1の続きです。 今日はどんなことをブログに書いたら、アクセス数が上がるのかを考えてみました。 私が以前書いていたブログでアクセスが多かった記事は 困った上司の迷言 セクハラおじさんの今日のセ…

未分類

入園準備☆入園式当日に追加の名前つけ

2015.04.06 bandomegumi

結局、名前つけを半分残したまま、入園式の日を迎えてしまいました。 さらに、昨日の入園式で配られたのは パステル! しかも、名前を書く欄が小さいので、 手書きかシールをカットして貼るしかない… 他にも連絡帳や名…

未分類

ブログのアクセスを増やすには・1

2015.04.06 bandomegumi

「ブログのアクセスを増やすためにはどうしたらいいでしょうか?」 という質問を頂いたので、回答させていただきます。 うーん えーと …(考え中…) あ! 私自身、 そんなにアクセス数を意識して、ブログを書いてこ…

未分類

普通の女の子に戻りたい

2015.04.05 bandomegumi

…こんなタイトルつけたら、ドン引きされますよね。 今日で短いようで長かった娘とべったりの毎日はおしまい。 明後日からは朝の連ドラを見ているときに ちょっかいを出してくる人はいません… あんなに待ち…

未分類

悪口や不満をためていますか?

2015.04.05 bandomegumi

嫌なこと、苦しんでいること、悪口や不満… 文字にするのもあまりいい気持ちがしないことばかりではありますが、 ストレス発散のために、紙を相手に独り言を書き出すことがあります。 書き出すことが目的なので、 終わっ…

未分類

【今日のアロマ】緊張してきたとき

2015.04.04 bandomegumi

明日はいよいよ娘の入園式です。まだ名前つけが半分くらい残っていますが… そのプレッシャーもあってか、なんだか緊張してきました。 そんな今日の組み合わせは オレンジ、ローズ(生活の木) オレンジはリラックスさせ…

未分類

手帳に言えなかった「ありがとう」を

2015.04.04 bandomegumi

感謝の気持ちを伝えそびれてしまうことはありませんか。 情けないことに、私はしょっちゅうです。 何人かいるところでは、話を切り出すタイミングがうまくつかめず、 家に帰ってから落ちこむことが多かったです。 数年前、手帳を変え…

未分類

寝る前に日記を書くとき、気をつけたいこと

2015.04.03 bandomegumi

日記を書くことには癒しの効果があるのですが、 書く内容をまちがえると あれこれ思い悩んで眠れなくなってしまいます。 仮に寝つけたとしても、 嫌なことを思い出したストレスで疲れがとれなくなるということも… 日記…

未分類

【今日のアロマ】部屋の匂いが気になったら

2015.04.03 bandomegumi

今朝、寝室の匂いが気になって目が覚めました。 重度の花粉症なので、もう1ヶ月近く窓を開けていません… 窓を開けようにも、今日はあいにくの強風。 家の前が畑なので、土ぼこりが入ってきそうです。 今日は寝室にディ…

未分類

【今日のアロマ】不安なとき

2015.04.02 bandomegumi

新生活が始まった人はもちろんですが、 春先に心のなかがざわつくことが多いように感じています(私だけ?)。 個人的には入園式まであと3日。 年度末に入った大きな仕事のため、入園準備が完全にストップしていて もう焦りまくって…

未分類

ブログを続けることにかくされているメリット

2015.04.02 bandomegumi

以前、3年続けたブログを休止したあとで気づいたことがあります。 毎日せっせとブログを書くのに夢中になっているときはわからなかったのですが、 ブログの更新を続けていると、 必ずコメントをくださる読者の方がいらっしゃるので …

未分類

【今日のアロマ】落ち着かないとき

2015.04.01 bandomegumi

今日から新年度ですね。 新しい環境で落ち着かない方もいるかと思います。 私もこの春から生活が大きく変わるので 準備や段取りのことが頭を離れず ここ数日落ち着かない気持ちで過ごしています。 今日はこの組み合わせにしてみまし…

未分類

本は読んだだけでは覚えない

2015.04.01 bandomegumi

20代の頃、図書館に勤めていたのでたくさん本を読みました。 おもしろかった本、勉強になった本、 来館者に勧めて喜ばれた本…たくさんあったはずなのに、 残念ながらすべてを覚えているわけではありません。 本に触発…

未分類

場所を選ばすに働くために

2015.03.31 bandomegumi

「このままじゃ地域がだめになっちゃう」 昨日、髪を切ってくれた美容師さんの言葉です。 美容院に行く途中、足元に春がたくさん♪ 私の住んでいるところは、じわじわと高齢過疎が進む地域。 外を歩いていても、子どもの姿を見かけな…

未分類

責めるのはおしまい。

2015.03.31 bandomegumi

昨日の昼ごはんはマクドナルドで食べました。 午前中の予定が思っていたよりも早く終わり、次の予定まで30分。 待ち合わせ場所の近くには他に店がなく、しかたなく入りました。 あまりに久々でセットのポテトがMサイズだったことに…

未分類

書くことを自分で応援する。

2015.03.30 bandomegumi

自宅で仕事をすることがほとんどなのですが、 落ち着いた気持ちで書けるのは 子どもが寝ているあいだだけです。 日中は仕事部屋にこもって書いてはいるのですが、 何回も子どもが出入りするので 気が散ることが多いのです。 そうす…

未分類

アーモンドミルク、今度はコールドで。

2015.03.29 bandomegumi

午前中、気分転換しにスターバックスへ行ってきました。 気温も高めだったので、久々に冷たい飲み物を。 アーモンドミルク フラペチーノ® with ハニー クランチ 前回、スターバックスへ来たときは ホットでアーモンドミルク…

未分類

やる気スイッチ

2015.03.29 bandomegumi

みなさんはどうでしょうか? 朝起きてすぐにパソコンに向かう。 席についたらすぐに仕事を始められる。 できる人もいるのかもしれませんが、私は苦手です。 以前、作家の方はどうされているのだろうと、調べたことがあります。 おも…

未分類

「男性まかせの社会は人間に何をもたらしたのでしょうか。」

2015.03.28 bandomegumi

この言葉にどきっとしたのは私だけでしょうか…? ウチに届いた地区の公民館の広報紙に書かれていた言葉です。 日本女性会議に地区の誰それが参加した という報告記事の結びに書かれていました。 写真には写しませんでし…

未分類

【今日のアロマ】すっきり目覚めたいとき

2015.03.28 bandomegumi

「春眠暁を覚えず」の言葉どおり、 どんなに早く寝ても早起きがしにくい日が続いています。 しかも、日中のあたたかさとうらはらに 朝はまだまだ寒い!(今も外は2℃です) 思い切って布団から出て まずはアロマから始めました。 …

未分類

書き続けていなかったら今ごろどうなっていただろう。

2015.03.27 bandomegumi

小さい頃、私は話すのが好きな子どもだった。 あまりにもしゃべりすぎて 両親にはいつも 「どうして黙っていらなれないの?」 と、しかられてばかりいた。 DNAを引き継いでしまったのか 娘も朝から晩まで飽きもせずによく話す。…

未分類

可能性はゼロではなかった。

2015.03.27 bandomegumi

2年前の4月初め。 夫が全財産を持って家を出ました。 専業主婦だった私に残されたのは1冊の通帳と1歳の娘だけ。 年度初めの保育園にはすでにたくさんの子どもが入所待ち。 運良くすぐに仕事が決まったとしても、 保育料を払った…

未分類

書き続けて変わったこと。

2015.03.26 bandomegumi

ライタースクールの課題をきっかけに ブログやSNSで日記を書き続けるようになりました。 最初に始めたブログは3年ちょっと、毎日更新していました。 更新が続けられなくなったのは、パソコンが壊れてしまったから。 その後、妊娠…

未分類

シングルマザーでも知っていれば、人生が変わっていく。

2015.03.26 bandomegumi

私は3歳の娘を持つシングルマザーです。 2年前まで専業主婦でした。 自分の自由になる時間がほしくて専業主婦になったので、 突然別居生活が始まったときは 家事に育児に仕事までしたら、 ますます自分の時間がなくなってしまう …

未分類

【今日のアロマ】自分にOKを出したいとき。

2015.03.25 bandomegumi

迷いや悩むことがあって「大丈夫」と言い切れないとき、 ぐちゃぐちゃした頭のなかを書き出すのと同時に このアロマをディフューザーに入れることが多いです。 ダマスクローズ(生活の木)、ベルガモット(サノフロール) ベルガモッ…

未分類

書き続ける理由

2015.03.25 bandomegumi

何歳まで書く仕事ができるのか、 親として子どもに頼ってもらえる時間があとどれくらいか、 人生もおおざっぱに見て、あと半分ちょっとくらい… と、考えていくと 時間には限りがあること、 過ぎた時間は二度と戻ってこ…

未分類

【今日のアロマ】ラベンダー4本・香りは全部ちがう。

2015.03.25 bandomegumi

昨日、ちょっとした不注意から娘につらい思いをさせてしまいました。 注意不足だった自分を責めるのと同時に 娘につらい思いをさせてしまったことがとてもショックで 未だに引きずっています… 今日はこれから寝室にディ…

未分類

【2年前、私の運命を変えた1冊の本】

2015.03.25 bandomegumi

今はフリーランスで働いている私ですが、 2年前まで専業主婦でした。 フリーランスで働くきっかけになったのは、 突然始まった別居生活です。 働きたくても保育園に入るのは順番待ち。 働けたとしても保育料を払ったらいくらも手元…

未分類

【書くこと】は下手の横好きでした。

2015.03.24 bandomegumi

今では書く仕事をしていますが、 最初から文章力があったわけではありません。 小学校の授業参観で作文をほめられたことがきっかけで、 文章を書くことに苦手意識を持たずに大人になりました。 けれども、ライタースクールに入ってみ…

未分類

【今日のアロマ】急に冷えを感じたら

2015.03.24 bandomegumi

ここ数日、朝は冷え込みますね。 急にキーボードを打つ指先に冷たさを感じ、 このエッセンシャルオイルを組み合わせ、 ディフューザーに入れてみました。 ローズマリー(エスコス)、ユーカリプタス(生活の木) ローズマリーは血液…

未分類

突然、iPhoneからメールが送れなくなった!

2015.03.23 bandomegumi

昨日のこと。iPhoneでドコモのアドレスからメールを送信したら サーバーに拒否されてしまいました。 ふだんはGmailかFacebookメッセンジャーを使っているので ドコモのアドレスからメールするのは20日ぶり。 2…

未分類

アーモンドミルクを飲んでみた。

2015.03.22 bandomegumi

2週間ほど前にテレビでアーモンドミルクというものを知りました。 「第三のミルク」と呼ばれ、売上も伸びているのだとか。 牛乳の半分以下のカロリーで、コレステロールはゼロ。 アンチエイジング効果もあって、 健康が微妙に気にな…

未分類

スマホでも見やすいホームページが必要。

2015.03.21 bandomegumi

なんでも、 モバイルでGoogle検索したときに、 スマホ対応されていないサイトの検索順位を下がる可能性がある、とか。 それも、2015年4月21日から、そうなるのだとか。 基本的には文章を書くのが仕事なのですが、 ホー…

未分類

ハーゲンダッツ「華もち」みたらし胡桃

2015.03.20 bandomegumi

正直、期待していませんでした。 ハーゲンダッツが大好きなので、勢いで買ってしまいましたが 実は みたらし は あまり好きではありません。 甘いかしょっぱいか、どっちかにして! と、思ってしまいます。 そんなわけで、なかな…

未分類

書くことのデメリット?

2015.03.19 bandomegumi

【書くこと】をすすめている立場で デメリットについて書くのもどうかとは思うのですが、 どんなことにもメリットとデメリットはつきものなので あえて書いてみようと思います。 何かを書こうとするとき つねに書くことを探してアン…

未分類

これも入園準備?子離れの覚悟

2015.03.18 bandomegumi

今日で児童館の未就園児向けのイベントが終了。 娘を遊びに連れていく役目もひと段落つきました。 子育て支援センターや児童館のイベントと 仕事の〆切が重なってしまったときは 徹夜明けのぼーっとした頭で参加して 正直、きついと…

未分類

【今日のアロマ】せきと疲れに・その2

2015.03.17 bandomegumi

今日はわりと睡眠がとれている方なのですが まだまだ体のだるさが抜けません。 せきは少し良くなりましたが 一度出たら、なかなかとまらない。 今日は昨日とちがう組み合わせにしました。 ラベンダー(Aroma of Austr…

未分類

【今日のアロマ】せきと疲れに

2015.03.16 bandomegumi

数日、外出を控えていたので 鼻の症状はほとんど出なくなりました。 鼻の通りがいいと元気が出ます。 調子に乗って、昨夜は仕事の後、 娘の入園準備で買ったものに占拠されている部屋の整理をしはじめたら、 寝たのが朝の5時に&#…

未分類

入園準備☆布小物、完成!

2015.03.15 bandomegumi

今日、布小物一式、完成しました。 ( )内は園から参考として指定されたおおよそのサイズです。 手さげ袋(30×38〜40cm、持ち手の長さ30cm、持ち手の両端の間隔12cm) 上靴入れ(27cm×20cm、持ち手の長さ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • >

最近の投稿

  • ママは親離れを夢見ている 2016.06.17
  • 歯みがき粉を作りました。 2015.12.08
  • アドベントカレンダー 2015.12.02
  • 娘4歳になりました。 2015.12.01
  • 【今日のお弁当】カレーコロッケ、ミニごぼうつくね 2015.07.17

最近のコメント

  • 昨年の手帳を見ながら今年の目標を考える。 に bandomegumi より
  • 昨年の手帳を見ながら今年の目標を考える。 に とうこ より

アーカイブ

  • 2016年6月
  • 2015年12月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

©Copyright2025 ホンをめぐる冒険.All Rights Reserved.