ホンをめぐる冒険

search
  • まず読んでほしい記事
  • シンママ
  • アロマセラピー
  • 文章の書き方
  • こそだて
  • 自宅で仕事
  • サイトについて
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
menu
現在、主な発信はTwitterで行っております。近況はこちらをごらんください。
未分類

【今日のアロマ】花粉症対策・鼻水がひどいとき

2015.03.14 bandomegumi

昨日から、鼻水がひどくなりました。 下を向くと落ちてしまうので、しょっちゅう鼻をぬぐっています。 例年だと、鼻よりも目のかゆみのほうがつらかったのですが、 どういうわけだか、目のかゆみはほとんどなくなりました。 そこで、…

未分類

書かないと残らない

2015.03.13 bandomegumi

びっくりしました。 記憶力には自信があったのに、まったく何も思い出せないことに… 3歳児健診、予防接種、子育て支援センターの最終日が続き、 ことあるごとに、母子手帳やら昨年、一昨年の手帳やら いろいろ書き出し…

未分類

図書館勤務の「嫌なこと」

2015.03.12 bandomegumi

最近、アメブロの方では「図書館勤務」というキーワードで 毎日アクセスをいただいております。 図書館勤務から遠ざかって5年になるのですが、 ありがたいことに、今年も3月に入ってから 派遣会社からのオファーの電話やメールが頻…

未分類

【今日のアロマ】春先の頭痛対策

2015.03.11 bandomegumi

昨日は雨が降っていたこともあり 花粉の症状はゆるやかになっていたのですが 今日は頭痛が… おなかにも軽い痛みがあり、少し吐き気も。 ホルモンバランスの乱れが頭痛に関係しているような気がして この組み合わせにし…

未分類

【今日のアロマ】花粉症対策

2015.03.10 bandomegumi

今年は花粉の量が多いですね。 例年だとひどくならない人も、 今年は症状に悩まされているのではないでしょうか。 私も花粉症なので、この季節はすべてのお誘いを断って 外出をひかえているのですが、 子どもの用事で出かけた1、2…

未分類

ハーゲンダッツ「華もち」買えました。

2015.03.09 bandomegumi

ハーゲンダッツのアイスが大好きです。 近所のコンビニで買えるので 自分への小さなごほうびとして 食べています。 期間限定品や新製品が次から次へと出てくるので 食べあきません。 期間限定のものは 「後でいいや」と思っている…

未分類

書くことを習う必要はあるのか。

2015.03.08 bandomegumi

外国では創作の授業を受けられる学校が普通にあり、 地域でも自分の書いたものを気軽に発表しあうサークルが存在している。 でも、日本の学校では作文や小論文の授業はあっても、 【書くこと】を身近に楽しめるような場が少ないような…

未分類

入園準備☆うわばき到着。

2015.03.07 bandomegumi

なかなか書けずにいましたが、 うわばきも到着しています。 サイズは17cm・EE。 子どもも冷えとりをしているので 靴下2〜3枚はいてのサイズです。 名前シールはアイロンがいらないものを買ったのですが 説明書に 「洗濯頻…

未分類

書いておくことのメリット

2015.03.06 bandomegumi

最近、【書くこと】についてあまり書けていませんでした。 日々の習慣であるアロマのこと 期間限定、書くならまさに「今でしょ?」な入園準備の話 時々、自分の気持ち これらを書いていたのには理由があります。 先月から 時間やや…

未分類

注射、泣かなかった。

2015.03.05 bandomegumi

おかげさまで 娘は再検査の結果、問題ないことがわかり、 昨日、無事に日本脳炎の予防接種を受けてきました。 手帳に書いていた 赤ちゃんのときからのメモを振り返ると 「この人大丈夫かな〜」と心配になるくらい 注射を前にしても…

未分類

iPhoneの写真データに押しつぶされそう…

2015.03.04 bandomegumi

iPhoneに機種変更してから1年が過ぎました。 仕事で撮った写真も含め カメラロールはもうすぐ2000枚。 iCloudでMacと同期しているのですが そちらも写真だけで、もうすぐ5000枚。 容量を使いすぎて 昨年末…

未分類

ひなまつりは楽しくない。

2015.03.03 bandomegumi

ウチの家系は女系家族です。 ウチにも男子はひとりしかおらず、 いとこは全部で9人いますが、 男子は父方と母方にひとりずつです。 そういう家族構成だと 男子は肩身の狭い思いをしがちかな? とも思うのですが ウチの男子は 九…

未分類

【今日のアロマ】室内の空気をきれいに

2015.03.02 bandomegumi

昨日は私の住む地域では雨でした。 湿度が高いとなんとなく室内の匂いもこもる気がします。 ここのところ、連日、サンダルウッドを使っていたので 家族から 「葬儀場の匂いがする」 と、苦情が来ました。 そこで、今日は レモン(…

未分類

【今日のアロマ】脚の乾燥対策

2015.03.01 bandomegumi

毎年のことなのですが この季節に化繊のタイツをはこうものなら 乾燥のひどい脚から向けた皮が びっしりついて困っています。 最近は化繊のタイツははかないので すっかり対策を怠っていたのですが 来月には娘の入園式があります。…

未分類

【今日のアロマ】膀胱炎になったら

2015.02.28 bandomegumi

娘に膀胱炎のうたがいが出ました。 潜血反応と白血球の数値以外は 熱が出るわけでもなく トイレのときに痛がる様子もありません。 お医者さんからも 「水分を多くとって」という指示しか出ていないのですが 念のため、アロマででき…

未分類

3歳児健診、まさかの結果に。

2015.02.27 bandomegumi

昨日、娘の3歳児健診に行ってきました。 健診と予防接種をのぞいては 娘が小児科にかかったのはいちどだけ。 今回も問題はないだろうと たかをくくっていたら、 まさかの再検査に。 先週、かぜをひいてしまったせいもあるかもしれ…

未分類

入園準備☆フロッキー到着、事前にイメージトレーニング。

2015.02.26 bandomegumi

靴下やハンカチの名前に使う フロッキーが届きました。 フロッキーというものを使うのははじめて。 不器用な私でもできるのだろうか…? 念のため YouTubeで手順を確認してしまいました。 1.シートから転写す…

未分類

【今日のアロマ】ブレンドオイルを使う

2015.02.25 bandomegumi

今日は朝から 気分を上げたい感じでした。 気分を上げるエッセンシャルオイルは たくさんあるので迷ってしまいます。 時間があるときは ビンを開けて 自分の感覚がビンゴ!という香りに決めるのですが、 今日は仕事が詰まっていた…

未分類

文章上達への近道

2015.02.24 bandomegumi

作文や読書感想文、小論文など 学校で書かされた文章が原因で 書くことに苦手意識を持ってしまう人が多い気がしています。 宿題や受験対策で文章を書くことは テーマが決められていることが多いので なかなか思うように書けないもの…

未分類

書くことで人生は変わる。

2015.02.23 bandomegumi

日記でも メモやノートに記録することでも 今、この瞬間の自分にとって必要なことだから書く のだと思う。 「自分にとって必要」と直感で判断し、何かを書き始めると 自分自身で少しでも良い精神状態に持っていけるように 方法を考…

未分類

入園準備☆名前シール到着。

2015.02.22 bandomegumi

発送の予定は3月2日だったので、 シール貼りはもう少し先になるだろうと のんびりしていたら 2週間で届きました。 コットンシール あれ? アイロンが必要な場合もあるらしい。 カタログと話がちがう気が…。 ラミ…

未分類

バレンタインが終わったら…?

2015.02.21 bandomegumi

ひなまつりが来ますね。 なぜか 「うれしいひなまつり」を歌いながら 家族におんぶされていると眠ってしまっていた娘も 先月あたりから まったく昼寝をしなくなり。 自分で元気に「うれしいひなまつり」を歌っております。 だけど…

未分類

アロマフェスタ2015で買ったもの

2015.02.20 bandomegumi

アメブロで 「アロマフェスタ」と検索して来てくださる方が多いようなので 改めて当日の話を。 セールのみ参加しました。 オープンは10時30分だったのですが、 9時50分に到着したときには すでに列が… 開場し…

未分類

今日のアロマ・のどが痛いと思ったら

2015.02.19 bandomegumi

書くときにアロマを使うわけは 気持ちの浮き沈みをコントロールしたい! というのもありますが、 体調が気になるときに 書くことに集中するため という理由もあります。 今朝は起きたときから、のどが痛かったので ユーカリのエッ…

未分類

入園準備☆お弁当セット、歯ブラシセット到着。

2015.02.18 bandomegumi

購入したもの。 到着したもの。 あれこれ同時進行していると どれがどこまで完了しているのか、 記憶があいまいになってきます。 書くことで進行状況がはっきりわかります。 うっかりを防ぎ、不安な気持ちにならずに済むので 書き…

未分類

今日のアロマ・気分を上げるために

2015.02.17 bandomegumi

雨の日は気圧の変化のせいなのか、 体調がやや不調になりがち。 なにかやることそのものがゆううつになるか、 頭痛が起きるか どちらかになりやすいのです。 今日はどちらかと言えば あれもこれもやるのはしんどい、やめたーい と…

未分類

アロマフェスタ2015に行ってきました。

2015.02.16 bandomegumi

昨日は アロマフェスタ2015に行ってきました。 目的はセール。 定価では手が出せないもの ふだんは小売されていないものが、この日だけは大幅に割引。 1年間に使うアロマ関連の80%くらいは このセールで買っています。 私…

未分類

入園準備☆布小物に必要なセット注文しました。

2015.02.15 bandomegumi

今日は布小物に必要な ・手さげ袋と上靴入れの持ち手に使うテープ ・上靴入れの持ち手を通すDカン ・巾着袋、お弁当セット入れ、歯ブラシセット入れのカラーひも ・ひもに使うループエンド を、注文しました。 ひとつひとつを頼む…

未分類

思い出しながら気づく。

2015.02.14 bandomegumi

同じようなタイミングで 同じような状況が繰り返されるとき どうしてそうなるのかを知りたくて 過去を思い出しながら書くことがある。 書きながら そういえば、こんなこともあった。 あのときも同じことで失敗した。 などと さら…

未分類

アンパンマンのマーチ

2015.02.13 bandomegumi

テレビでアンパンマンのアニメが始まると 毎度のことながら 何とも言えない気持ちになる。 ♪ 愛と勇気だけが友達さ ♪ ここにひっかかる。 もちろん正義のために みんなのために戦うわけだから 友だちを巻きこむわけにいかない…

未分類

入園準備☆布を注文しました。

2015.02.12 bandomegumi

昨日、幼稚園に持っていく 手提げ袋 上靴入れ 巾着袋 お弁当セット入れ 歯ブラシセット入れ 以上、5点の布が決まりました。 娘が10個の候補から選んだのは 私がいちばん気に入っていた柄だったので ちょっとホッとしたのです…

未分類

揺れ動く自分を発見★

2015.02.11 bandomegumi

娘が幼稚園に持っていく布小物。 家族が近所の店を見に行ったのだが、 気に入った柄の布が見つからなかったらしい。 「ペコちゃんじゃダメ?」と、疲れた顔で提案された。 嫌いなキャラクターではないが 食いしん坊の娘に持たせるの…

未分類

ミッフィーをさがせ!

2015.02.10 bandomegumi

今日も入園準備のはなし。 娘が幼稚園で使うものを ポチポチ、ネットで注文しました。 なぜ、ネットかと申しますと 楽天でセールだったからではなく 寒くて買い物にいきたくないから でもなく 私のこだわり のせい。 私は どう…

未分類

ノマドワーカーの必需品を手放す。

2015.02.09 bandomegumi

今日はドコモショップに行き 2年しばりの期間を終えたルーターを解約してきました。 ルーター契約当時、 直近2年間で3回も引っ越しをしていたため、 固定回線を引くのに抵抗がありました。 実際にルーターを契約してから 半年で…

未分類

名前シールを注文してみました。

2015.02.08 bandomegumi

亀の歩みですが 入園準備をゆっくり進める毎日です。 昨夜は 名前シールを注文しました。 頼んだのは3種類。 ・ラミネートシール(弁当セット・歯ブラシセット用) ・コットンシール(上履き、布小物用) ・フロッキー(靴下、下…

未分類

足はにおう方ですか?

2015.02.07 bandomegumi

「足はにおう方ですか?」 「足のにおいをかぎたいです」 どういうわけだか 月に1回くらい Facebookで友達になった方から こんなメッセージをいただくのです。 今日もこんなメッセージが届き、 飲んでいたお茶を吹きそう…

未分類

ライターの心がまえ

2015.02.06 bandomegumi

昨日は都内でセミナーに参加してきました。 私は文章を納品する側の人間ですが、 どんな文章を書いたら ネットで検索したときに1ページめに表示されやすくなるのか。 アクセスがたくさん集まるのか。 注文が入って利益につながるの…

未分類

人はなぜネットで文章を書きたいのか?

2015.02.05 bandomegumi

ふと思ったのです。 ネット上で自分の文章を公開するという行為には どんな心理があるのだろう、と。 ・自分の経験を誰かに伝えたい (ネットで検索してもほしい情報を見つけるのが難しかったとき    私は誰かの参考になったらい…

未分類

書くことは癒やしだから

2015.02.04 bandomegumi

以前、リアルの友だちをネット上でブロックした。 なぜなら Twitter mixi どこを開いても 最初の画面に 彼女のグチやネガティブトークが表示されるようになったから。 当時は通勤時間の暇つぶしにSNSをのぞくことが…

未分類

豆まき

2015.02.03 bandomegumi

今日、いやがる娘を引きずって児童館へ豆まきに。 鬼さんと綱引きしたり 玉入れの玉を豆に見立てて鬼さんに投げたり 最後は鬼さんのかごに豆を入れて 無事に終わりました。 でも、鬼さんとの記念撮影は嫌だったようで 羊さんと。 …

未分類

名前付けは手書きですべき?

2015.02.02 bandomegumi

今日は 午前中は銀行に幼稚園の引き落とし用口座を作りに行き 少し仕事をして 午後から 幼稚園の持ち物にいくつ名前が必要か カウントしていきました。 幼稚園から「白い布」と指定があったもの 8 指定のないもの 22 耐水性…

未分類

入園準備はじまる。

2015.02.01 bandomegumi

昨日、娘の幼稚園の入園準備説明会に行ってきました! 40分ほどお話を聞いて 別室で待機していた娘をピックアップし (家では全然言うことを聞かないくせに  こういうときだけきちんとしている…) 制服注文。 1歳…

未分類

今日もまた寝れないな。

2015.01.31 bandomegumi

ハードディスクを交換したい! 詳しくはこちら けれど、万が一のことを考えて データが消えてしまっては困る作業を先に終わらせようとしている。 しかし、今日、パソコンを開けたら ログインの必要なサイトすべてがログアウトされて…

未分類

創作について

2015.01.30 bandomegumi

Homeのページでも触れていますが 創作の楽しさに気づいたのは 小学生の頃でした。 学校があまり好きではない私にとって 物語を書くことは唯一の楽しみでした。 夜も布団の中に懐中電灯を持ち込んで こっそり書いていたせいか …

未分類

母子手帳の次に大切な記録

2015.01.29 bandomegumi

昨日、子育て支援センターに計測に行ってきました。 支援センターの計測は月にいちどなので、 あと2回行ったら 私の目の前で身長を測ることは たぶんありません (来月、3歳児健診はありますが)。 ベビーカーに乗っていた娘が …

未分類

自分をみつめる、みつける。

2015.01.28 bandomegumi

【書くこと】で生きる力を得られると感じたのは パワハラの横行している職場にいたときだった。 詳しくはこちら 当時はただただ苦しかった。 誰かに洗いざらい話せたらよかったのだけれど、 あっという間に言ってないことまで付け足…

未分類

ハードディスクが届きました!

2015.01.27 bandomegumi

ハードディスクが届きました。 便宜上、ハードディスクと言っておりましたが 今回交換するのは SSDという ハードディスクのかわりになるもの。 USBメモリーと同じように 内臓のメモリーチップにデータの読み書きをしてくれま…

未分類

本当にできない?わからない?

2015.01.26 bandomegumi

仕事やネット上での発信は MacBook Proを愛用しています。 思いついたときにすぐ文章に残しておきたい私にとって 起動時間の早いMacは 大切な大切な相棒なのです。 今のMacは2011年に購入しました。 それから…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • >

最近の投稿

  • ママは親離れを夢見ている 2016.06.17
  • 歯みがき粉を作りました。 2015.12.08
  • アドベントカレンダー 2015.12.02
  • 娘4歳になりました。 2015.12.01
  • 【今日のお弁当】カレーコロッケ、ミニごぼうつくね 2015.07.17

最近のコメント

  • 昨年の手帳を見ながら今年の目標を考える。 に bandomegumi より
  • 昨年の手帳を見ながら今年の目標を考える。 に とうこ より

アーカイブ

  • 2016年6月
  • 2015年12月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

©Copyright2025 ホンをめぐる冒険.All Rights Reserved.

Blog

  • ママは親離れを夢見ている 2016.06.17
  • 歯みがき粉を作りました。 2015.12.08
  • アドベントカレンダー 2015.12.02
  • 娘4歳になりました。 2015.12.01
  • 【今日のお弁当】カレーコロッケ、ミニごぼうつくね 2015.07.17
  • 【今日のお弁当】焼きそば、ぷちエビしゅうまい 2015.07.16
  • ドトールで朝食を。 2015.07.15
  • ハーゲンダッツ ジャポネ <抹茶きなこ黒蜜> 2015.07.14
  • ハーゲンダッツ マスカルポーネ エスプレッソ 2015.07.13
  • つるむらさき12日め、芽が3つに。 2015.07.12
  • 【今日のお弁当】カレー味の炒めもの、ミニコーンハンバーグ 2015.07.11
  • 【今日のお弁当】えびとひじきの一口ボウル、かぼちゃコロッケ 2015.07.10
  • つるむらさき11日め、芽が出ました。 2015.07.09
  • すべてのことに意味がある 2015.07.08
  • 神さまのお下がりランチ 2015.07.07
  • 呼吸法で聞こえてきたからだの声 2015.07.06
  • 上半期のあれこれをリセット 2015.07.05
  • ヤモリの思い出 2015.07.04
  • 【今日のお弁当】焼きそば、えびカツ、豆腐バーグ 2015.07.03
  • 【今日のお弁当】鶏ごぼうハンバーグ、4種野菜のミニグラタン 2015.07.02
  • ブラッククランブル&チーズクリームドーナツ 2015.07.01
  • つるむらさきをまきました。 2015.06.30
  • 【今日のアロマ】リンパの流れが悪いときに 2015.06.29
  • 【今日のアロマ】ホルモンバランスからくる頭痛に 2015.06.28
  • ウチカフェ・プレミアムロールケーキアイス 2015.06.27
  • 【今日のお弁当】揚げしゅうまい、カレー味の炒めもの 2015.06.26
  • 【今日のお弁当】エビとひじきの一口ボウル、トマトパスタ 2015.06.25
  • チョコレートクランチフラペチーノをビッグサンダー風に 2015.06.24
  • りんご病のケア 2015.06.23
  • 【今日のアロマ】部屋の匂いが気になる雨の日に。 2015.06.22
  • 【今日のアロマ】柑橘系が気分なときの虫よけ 2015.06.21
  • ガラクタ捨てれば自分が見える 2015.06.20
  • 【今日のお弁当】ナポリタン、ミニコーンハンバーグ 2015.06.19
  • 【今日のお弁当】焼きそば、ぷちエビしゅうまい 2015.06.18
  • 【今日のアロマ】虫よけにラベンダーを 2015.06.17
  • 【今日のアロマ】部屋の湿気が気になるとき 2015.06.16
  • はつかだいこん43日め・残念な結果に。 2015.06.15
  • 文化祭に行ってきました。 2015.06.14
  • あじさい 2015.06.13
  • 【今日のお弁当】はちみつケチャップチキン、さくさくひと口えびカツ 2015.06.12
  • 【今日のお弁当】野菜の豆腐バーグ、スパニッシュオムレツ、ナポリタン 2015.06.11
  • チョコレートクランチフラペチーノ 2015.06.10
  • 【今日のアロマ】ディフューザーをきれいに その2 2015.06.09
  • プールバッグ 2015.06.08
  • ストロベリークリームフラペチーノ→ソイアポロフラペチーノ 2015.06.07
  • 給食試食会 2015.06.06
  • 【今日のお弁当】カレー味の炒めものとトマトパスタ 2015.06.05
キーワードで記事を検索