【今日のアロマ】頭しらみ予防

昨日、幼稚園から頭しらみ発生の連絡を受け、

いろいろ調べてみました。

今のところ、娘は感染していませんが

何か予防できることはないかと考え…

アロマがあるじゃないか!

と、ひらめき。

さらに調べてみました。

私なりの覚書になりますが、

誰かのお役に立てたら

うれしいです。

【頭しらみに効果があると言われているアロマオイル】

ティートゥリー ゼラニウム ローズマリー ラベンダー

レモン ユーカリ オレンジ レモンユーカリ

ハッカ ローズ シトロネラ メリッサ レモングラス 

レモンマートル

在庫確認。

上に書いた全部の種類は持っていませんが

これだけあれば、何とかなりそう。

aIMG_2806

頭しらみは

テルピネン4オール

シトロネロール

シトロネラ-ル

シトラール などの香り成分が苦手なので、

これらが含まれるアロマオイルならば

一定の効果が期待できそうです。

特に

テルピネン4オール を多く含む

ティートゥリーの効果は高く

スミスリン(しらみ駆除に一般的な薬品)を使わずに

頭しらみを退治できた経験談も

多く見かけました。

家族いわく、親世代の頃には

頭しらみが発生すると

駆除するために集団で頭に白い粉をかけられ、

それが体に良くないという話で中止になった

というのを聞いたこともあるそうです。

心配になってスミスリンの成分

調べてみました。

スミスリンの成分、

フェノトリンは

ピレスロイド系殺虫剤に使われています。

殺虫剤を人間に使う?

毒性は低いようですが、

副作用はゼロではありません。

スミスリンを使わなくても済むよう

今日からしばらく

シャンプーにティートゥリーのアロマオイルを混ぜて

使ってみることにします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です